2024年01月16日
松の内も過ぎて・・・

あっという間に松の内も終了、
当ブログでお正月のご挨拶をしないまま、
まもなく節分ですね(≧▽≦)
遅ればせながら
皆様、本年もよろしくお願いします。
日本のお正月、今年は波乱の年明けでした・・・。
皇居の一般参賀も中止され、
「お祝いできない気分ですが」と一言添えるご挨拶。
しかし、しかし、激動は
これからが本番!と世間で噂されていますよね。
2025年7月5日まで、一体何が続くのか?!
この嵐の中を、元気よく進んでいく気力こそ
求められるものではないかしら?!
なーんて思っております。
昨日も、とある新年パーティーにご招待いただいたところ、
主催者が冒頭の挨拶で
「私個人は何があっても大丈夫な自信はあるが、
メディアは、心配があれば中止する、というものなので云々」
と仰ってました。
弱者に気持ちを寄せつつ、
それに引っ張られることなく、
自分の人生は明るく照らしていきたいものですね!
和文化体験で世界平和を目指すエルモット村も、
この嵐の時の中で
いよいよ具現化フェーズへと入ってきております。
長くなが〜く、種まきをしてきましたが
ようやく、発芽しそうな気配が漂ってきました。
もうじき、具体的なご案内ができそうですので
皆様ぜひ楽しみにしてお待ちくださいませ
それから、ヒーリングやチャネリングの個人セッションも
これまで同様に、喜んでご対応させていただいております。
次回のトータルヘルスデザイン芝公園は
1月25日(木)です。
ぜひこちらからご予約くださいね
http://seminar.thd-web.jp/e24062.html
今年も、皆様のお役に立てますように♪
みんなが自分らしく生きる方向へ動けるように
大胆にも、繊細にも、行動していきたいと思っています。
本年も何卒よろしくお願いします。
トップの写真は、今年の初日の出。
寄居の北の、本庄市にある、エルモット村民関連施設からの眺めです。
なんだか、細かくキラキラが写ってて、おめでたい感じですね
下の写真は、日の出直前の、鳥の舞です。
鳥もお正月を祝ってるのかな???

Posted by カシュカシュ at 13:54│Comments(0)
│ご挨拶